脳出血や脳梗塞で片麻痺に…
麻痺した手足にマッサージは効果的?
麻痺の回復への影響は?
脳出血や脳梗塞、くも膜下出血において、最も代表的な後遺症は
運動麻痺(片麻痺)
です。
後遺症の片麻痺については以下の記事を参考に。
▶︎ 脳出血後遺症の片麻痺は治る?回復過程は?
療法士がリハビリ中にマッサージをしている場面をよく見かけますが、麻痺した手足に対してマッサージの効果はあるのでしょうか?
マッサージは多少の技術は要しますが、器具を必要とせず、簡便であるため、患者様のご家族でもできます。
もし、
マッサージが片麻痺に対して有効ならば、家族のマッサージと療法士のリハビリがきっと良い相乗効果を生み出すはずです。
片麻痺に対するマッサージの効果
まず一般的なマッサージの効果は以下のとおり。
- 皮膚の柔軟性改善、温度上昇、発汗促進
- 筋疲労の回復
- 筋緊張の緩和
- 筋収縮力の賦活
- 感覚受容器への刺激入力
- うっ血や浮腫の軽減
- 心的負担の軽減(リラックス効果)
そして
これらが片麻痺に与える効果は以下のとおり。
- 筋緊張の緩和により随意運動が行いやすくなる。
- 筋肉や皮膚の柔軟性が維持されることで拘縮予防につながり、随意運動の範囲が保たれる。
- 麻痺した筋肉を揉むことで感覚刺激を入力し、随意運動を促しやすい状態にする。
1と2は、
麻痺した手足の関節や筋肉、皮膚の柔軟性を維持することで随意運動の発現を阻害しないようにすることが重要となります。せっかく動き始めたのに「固くて動かせない」では残念すぎます。
3は、
マッサージで触圧覚刺激を筋肉に与え、麻痺した手足の認識をより強めることが重要となります。麻痺したことで動かしにくくなった手足はまるで他人の手足のように錯覚されてしまいます。筋肉のマッサージに加えて、関節運動を行うとより良い刺激となるでしょう。(関節運動を行う際にはなるべく患者自身でも麻痺した手足を動かすように意識させて下さい)
麻痺の回復過程への影響は?
マッサージ自体が麻痺の自然回復に与える影響はありません。
悪影響もないので発症後は可能な限り早く麻痺した手足を触ってあげて下さい。
以上、参考になれば幸いです。
でわ。
小学5年で頭蓋内出血を患い、18日間の昏睡、リハビリを兼ねた2カ月の入院、その後一年のリハビリを経て、現在43才です。今は週一で1000㍍の水泳と、体育館のジムで5㎞ランニングをして、もろもろのマシーントレーニングを行っています。大事なのは病気の事に気負う事なく日々の生活を送ることだと思います。
Toby様
コメントありがとうございます。
1kmの遠泳、5kmのランニングですか…すごいですね^^
運動麻痺などの後遺症は比較的軽かったものと推測します。
運動の継続は能力維持のためにも重要です。
病状に気負う事なく日々活動的に生活していきたいものです。