脳梗塞や脳出血になったら..

大分でオススメの

回復期リハビリ病院はどこ?



脳出血予防サプリ

◯◯でリハビリするならどこの病院が良いの?
(◯◯:地域の名前)

当サイト宛のメールでよく聞かれる質問です。

やはり

質の高いリハビリを受けたいのなら、回復期リハビリテーション病院に入院するべきです。

回復期リハビリ病院では量も質も充実したリハビリを受けることができます。

▶︎ 回復期病院に転院できる条件とは?
▶︎ より良い回復期病院を選ぶポイントとは?

 

 

全国には1000以上の回復期リハビリ病院があり、病床数は77000床を超えています。(H28年3月時点)

周辺に回復期病院の候補がいくつもある場合、どのようにして選んだらいいのか悩みますよね。

そこで、今回は

大分県オススメの回復期リハビリテーション病院

をピックアップしてみました。

 

農協共済別府リハビリテーションセンター

住所:別府市大字鶴見中山田1026-10

病床数:116床(2病棟)

365日体制で毎日リハビリを実施

1日のリハビリ時間:平均7.5単位(1単位:20分 最大9単位)

回復期リハビリテーション病棟入院料:入院料1

リハビリテーション科医師:9名

リハビリスタッフ:81名

年間患者数:入院患者の7割以上が脳卒中患者

在宅復帰率:約70%

平均在院日数:約90日

  • 県内一の病床数、リハビリスタッフ数を誇る。特にリハ科医師の数はダントツ。1日のリハビリ時間も多い。
  • リハビリ室の広さは群を抜いており、開放的な空間でのびのびとリハビリに取り組める。
  • 脳卒中患者の割合も多く、専門性の高いリハビリが受けられる。
  • 世界一の温泉都市「別府」ならではの「自然の恵み」を生かし、源泉かけ流しの天然温泉を満喫できる。温泉を利用した歩行練習用プールも完備。
  • 施設内にはなんと本格的な自動車運転練習施設があり運転再開の支援をしている。

病院公式ホームページはコチラ

 

黒木記念病院

住所:別府市照波園町14-28

病床数:114床(2病棟)

365日体制で毎日リハビリを実施

1日のリハビリ時間:平均7.2単位(1単位:20分 最大9単位)

回復期リハビリテーション病棟入院料:入院料1

リハビリテーション専門医:1名

リハビリスタッフ:121名(一般病棟も含む)

年間患者数:入院患者の5割が脳卒中患者

在宅復帰率:約70%

平均在院日数:約90日

  • 県内随一の病床数、リハビリスタッフ数を誇る。
  • 560m²の広い訓練スペースのみではなく各病棟にも訓練スペースを確保している。
  • 法人内で通所リハ、訪問リハも行なっており退院後のフォローも充実している。
  • 臨床心理士や音楽療法士が在籍し多種多様な脳卒中リハビリを提供している。

病院公式ホームページはコチラ

 

湯布院病院

住所:由布市湯布院町川南252

病床数:60床(1病棟)

365日体制で毎日リハビリを実施

1日のリハビリ時間:平均8.1単位(1単位:20分 最大9単位)

回復期リハビリテーション病棟入院料:入院料1

リハビリテーション専門医:1名

リハビリスタッフ:93名(一般病棟も含む)

在宅復帰率:約70%

平均在院日数:約110日

  • リハビリスタッフ数が多く、1日のリハビリ時間も非常に多い。
  • 温泉を用いた水治療法や運動浴用のプールを完備。リラクゼーションにも効果的だ。
  • トヨタ歩行練習アシストNESSHonda歩行アシストなど脳卒中患者の歩行訓練に大変有益となる機器が充実している。

病院公式ホームページはコチラ

 

佐藤第一病院

住所:宇佐市大字法鏡寺77-1

病床数:40床(1病棟)

365日体制で毎日リハビリを実施

1日のリハビリ時間:平均7.1単位(1単位:20分 最大9単位)

回復期リハビリテーション病棟入院料:入院料1

リハビリテーション科医師:1名

リハビリスタッフ:71名(一般病棟も含む)

年間患者数:入院患者の6割が脳卒中患者

在宅復帰率:約77%

平均在院日数:約70日

  • 病床数のわりにスタッフ数が多く、1日のリハビリ時間もまずまず。
  • 脳卒中患者の割合も多く、脳卒中リハに熟練したリハビリスタッフが多数在籍。
  • 在院日数も短縮されており、在宅復帰率も高い。

病院公式ホームページはコチラ

 

大分リハビリテーション病院(旧 大分東部病院)

住所:大分市志村字谷ヶ迫765

病床数:99床(2病棟)

365日体制で毎日リハビリを実施

回復期リハビリテーション病棟入院料:入院料1

年間患者数:入院患者の5割が脳卒中患者

在宅復帰率:約80%

平均在院日数:約100日

  • 病床数は県内でもトップクラス。在宅復帰率も高い。
  • 今話題のロボットスーツHAL(ハル:Hybrid Assistive Limb)を導入し、懸垂装置を併用しながら歩行訓練が行えるトレッドミル(HAL®トレッド)も完備。
  • 訓練室には天井レール走行式の免荷リフトが周回で設置されており、重度麻痺患者でも早期から広範囲に免荷歩行が行える。懸垂機能付きの歩行器(オール・イン・ワン)やHonda歩行アシストなど歩行に特化した機器が充実している。
  • 電気刺激装置を使用して麻痺した手足の積極的な機能訓練を行っている。
  • パワーリハビリの機器が充実しており、自主訓練として有効活用できる環境が備わっている。

病院公式ホームページはコチラ

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

個人的には別府リハビリテーションセンターがオススメです。別府ならではの温泉を満喫しながら高密度で先進的なリハビリを受けることができます。敷地内に自動車運転練習施設があるのは驚きです。

他にもオススメの最新情報が入り次第、どんどん更新していきたいと思います!

お見逃しなく。